昭和21年創業
神戸の人に愛され続けるパンを目指して
「きっと派手な事は出来ない。
大きな変化は望まない。
本当に大切なのはそこにあるということ。
あるお客様が言いました。
「私は子供の頃からケルンのパンが大好きなの!」
その方は70歳でした。
きっと子供の頃から楽しい事、嬉しい事、
辛い事、悲しい事、たくさんあったでしょう。
その側にケルンのパンが共にいれたこと。
そんな人生という名のストーリーに
少しの笑顔と幸せを添えられるように
今日もケルンは一歩ずつ、一歩ずつ
大切な物を抱えながら前に進み続けます。

代表取締役 壷井 豪 / Go Tuboi
3人兄弟の末っ子として神戸で生まれ育つ。
大阪阿倍野辻調理師専門学校を卒業後、大阪のベーカリー数店舗で修業後ケルン入社。京都の老舗ベーカリー、「株式会社進々堂」にて経営と技術を学ぶ。
その後、日本パン技術研究所、ドイツはバイロイト市にあるベーカリーのBäckerei & Konditorei「Inhaber Fuhrmanns Backparadies」のベッカーマイスターの下でドイツパンの基礎とドイツの文化を学び、2013年9月から「株式会社ケルン」3代目代表取締役に就任。
2016年、パンの世界大会 第6回モンディアル・デュ・パン 日本代表最終選考会出場。
地元神戸との繋がりを一番に大切にし、「知育・食育・教育」をコンセプトに様々な神戸らしさを発信するイベントを企画運営&参加。ミュージシャン、デザイナー、建築家、酒造、ラジオ局、アパレル企業、ホテル、コーヒーロースター、バリスタなど、業種業態を問わない幅広いコラボレーションが話題を呼んでいる。
会社概要
- 会社名 :
- 株式会社ケルン
- 所在地 :
- 神戸市東灘区御影中町
1丁目8番1号 - 創業 :
- 昭和21年11月
- 設立 :
- 昭和34年5月
- 資本金 :
- 1000万円
- 代表取締役 :
- 壷井 豪
- 業種 :
- パン・洋菓子の製造販売
沿革
- 昭和21年11月
- 創業者壷井豊が現在地にて製パン業を開始。
- 昭和34年 05月
- つぼや製パン株式会社を設立。壷井豊が代表取締役に就任する。
- 昭和51年03月
- 社名を株式会社ケルンとする。
- 昭和61年04月
- 壷井豊 取締役会長に就任。
壷井醇 代表取締役に就任。 - 平成24年09月
- 壷井醇 取締役会長に就任。
壷井豪 代表取締役に就任。